■ 2017.07.20 【ポタリング】 道路元標@亀岡
本日は補講日のためお休み。 ちょうど車検があと二日ほどで切れるので本日出す事にした。 Ikeda君ところにこの前の車検から出しているので 今は亀岡まで行く^^ 今回は代車を借りなかった。 結構早く仕上げてくれはるのと 基本的に最近は通勤以外であまり車に乗らないので。 車で持って行って亀岡をぶらぶらして帰ることにした。
今回の目的は道路元標を5箇所探しに行く。 自転車はCommencal METAです。 日曜にADマンと山へ行こうか!って言っているので 持って帰って来た^^
まずは亀岡駅まで来て見た。
まずは1つ目。 亀岡町道路元標。
街中と違って少し走ればすぐにこんな風景がある。
暑いは。。 とにかく暑い^^;;;
2つ目。 曽我部村道路元標
これは比較的分かりやすかった^^!
こんな陽気なオブジェもあったりで^^
3つ目。 稗田野村道路元標。
次は川沿いを北へ向かいます。
さぁ4つ目はどこかな?
暑くて喉が渇いたので休憩した。 ふと見ると『おおお!!!これか!?』 いや違うか????
横に埋まってた!!!!! これは感動したわ^^ 吉川村道路元標。
ゴミの前って^^;;;; もう少し考えてもええんちゃうか。。。
次はもっと北へ。 保津橋渡ります。 写真では分からないがこの時風が吹いて 緑が綺麗に波打っていた!!
とりあえずランチでもせんとね。 どこかのお店に入るのではなくて 日陰でクーラーのないところで食べたかった。
ええところあったわ。
本日のランチ^^
座布団も^^
落として傷だらけになったがええ仕事します。
ここを登って少し行くとあるようだ。
あった^^
保津村道路元標。 これで本日見たかったのは全て完了^^ あとは老ノ坂越えて帰る。
暑すぎで日陰に避難^^;;;
日陰に入るとかなりましやわ。
一歩先は地獄です。笑
ここは初めて通った。 王子橋。
認定されている橋のようです。
そしてこれ。。。 ドロッパポストが上がらなくなった。 仕方なくレンチで上げたままにした。 またばらしてみようか。 これないと山は辛いのでね^^;;; THOMSONにするか( ̄ー ̄)
老ノ坂トンネル。 これで登りは終わり^^
天国と地獄。 暑いとやっぱ走る気がしないね^^;; でもあまりにも自転車に乗らなすぎるのも寂しい。 やっぱり早朝かナイトライドかな。 総距離 37km